よくあるご質問|都島区京橋で相続・遺言書作成・商業登記・不動産登記なら『松原司法書士事務所』へ

松原司法書士法人

  • 0669264786

    受付時間|9:00~17:00
    休業日 土日祝
    ※事前予約があれば対応可能です

  • お問い合わせ

よくあるご質問

相続税についても相談できますか?

相続税に関する個別的なアドバイスについては、税理士しかできない仕事ですので、当事務所で個別的な案件についてアドバイスすることはできません。 しかし、相続登記についてご相談に来られた方に対して、これは相続税の申告が必要かもしれないと感じた場合は、税理士に相談するよう促すことにしています。 その際に、特段お知り合いの税理士さんがいらっしゃらない場合は、私の知り合いの税理士をご紹介しています。 相続手...
> 続きはこちら

面識の少ない相続人とのやりとりはお任せできます...

不動産の所有者が亡くなった場合等で、遺産分割協議が必要な場合に、あまり面識のない相続人と連絡を取らなければならないことがあります。 (特に兄弟相続の場合によくあります。) このような場合、当事務所では皆さんに代わって、「相続が発生して遺産分割協議の必要性があること」をお伝えするようなお手紙を作成することは可能ですが、皆さんに代わって交渉することはできません。 このような交渉を業として行うことは弁...
> 続きはこちら

自分の相続対策はいつ頃考えればよいですか?

結論から申し上げますと、「出来るだけ早く」ということになります。 しかし、あまりに早すぎると財産状況が変化するため、ある程度財産状態に見通しが立った時でもよいかもしれません。 我々のような専門家が、相続対策をできるだけ早く行うことを勧めるのは、人間の人生はいつ終わるかわからないことや、高齢になった時に考えようとしていても、その時に認知症等を発生していると対策を講じることが出来なくなることが挙げら...
> 続きはこちら

遺産承継を依頼するメリットは何ですか その2

その1に引き続き、遺産承継業務を依頼するメリットについてです 今回は、「納得できる遺産分割」についてです。 私自身、この点についてはあまり意識していなかった事なのですが、専門家に依頼すればきっちりしてくれるから大丈夫だろうというニーズは多いです。 そして、この場合の「きっちり」というのは、しっかり手続してくれる、という意味ではありません。 「公正な」相続手続きという意味です。 (しっかり手...
> 続きはこちら

遺産承継を依頼するメリットは何ですか その1

当事務所でも受任させて頂いております遺産承継業務ですが、大きく2つのメリットをご提供できます。 まず1つは、手続上の事務負担の軽減 もう1つは、納得できる遺産分割 このページでは「手続上の事務負担の軽減」についてお話しします。 相続が発生すると、葬儀の手配、親族への連絡、役所への届出と言った作業に忙殺されることになります。 しかし、それが終わっても相続の手続き自体は終わりではなく、次は財産に...
> 続きはこちら